業務日誌
日々の出来事を適当に
2年ぶりの更新ですねーー!
2011年06月19日(日)
船
 |
この4月、大分県津久見市にできたつくみイルカ島って マリンパークの観光クルーズ船。 津久見港からつくみイルカ島までのアクセスと、周辺の 四浦半島〜津久見湾の観光クルーズ。 この周辺は一昔前は陸上の交通不便なところだったから リアス式で入り組んだ半島や島があり、野生のイルカも 入込んできたりでミニクルーズは結構楽しめると思う。
この船は離島の無垢島への渡船兼水運船だったのですが 新造船へのバトンタッチしたのち、ちょうど計画されて いたマリンパークつくみイルカ島のオープンに合わせて クルーザータイプに改装されることになりました。 上甲板以上を完全に取り払ってスタイル一新という事で そのデザイン、計画に携わることができました。 改造工事は、佐伯市の清家造船にお願いしました。
元の船のからみると、いろいろ制約のある中で結構かっこ よく、いいミニクルーズ船になったと思います。 これから海のシーズンになって、お客さんたくさん乗って くれるといいですね!
|
まことに お久しぶりです!!!
2009年05月14日(木)
船
 |
うーん、前の日記からもう1年以上が経過 してる。 その間にウォータージェットの養殖作業船 ができて奄美大島で活躍してるし。。。。
昨年末からこの4月にかけてTOPページの 3隻が完成しました。 定置網漁船とレッコボートが軽合金船です。 港湾業務艇はFRP船です。 そして写真の、今建造中の船は鋼船です。
そして、そして、この鋼製作業船は10トンの 小さい船なんだけど、みてわかるとおり なまいきにもラウンドボトムなんだ!
最近設計する船はことごとく軽量高速タイプ でチャイン船型なんだけど。 丸型はやっぱり優雅だねえ! 高級品?! でもつくるのは結構手間がかかるんだけどね。 7月の完成予定です!
|
養殖作業船
2007年11月16日(金)
出張船
 |
かねて天草の造船所で建造中だったFRP製養殖作業船が完成しました。さっそく試運転です。小さい船ですが網の中に出たり入ったりするためにプロペラではなくウォタージェット推進です。 けっこう太っちょな船型なんですが波の中もいい走りをしています。ちなみに今日は管理人が運転しています。 やはり船を動かすのはたのしいですね。 |
Hyper Craft Design・・・小型船 高速艇を得意とする船の設計屋です。 FRPやアルミがメインで鋼船や遅い船はちょっと・・・です
calendar
Jun / 2011
|
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
| 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
vin-> |
recent entries
category
thanks
いままでの日誌